みなさま、こんにちは🌞
本店から南風原支店へ異動になりました
お久しぶりの儀間です!(^^)!
今日は料理嫌いな私が
研究を重ねた炊飯器でつくる
豚の角煮のレシピを紹介します(^^♪
我が家は男女比率1対5の
女ばっかりの家族ですが、
みんなお肉が大好きです☺
なので角煮をよく作ってたのですが、
鍋で作ると何時間もかかるし、
火を見とかなくちゃいけない・・
でも食べたい・・
という思いから自粛期間中に
炊飯器調理レシピを検索しまくり、
自分なりにアレンジしたりして
出来上がったのがこちら👇👇👇
~材料~
豚バラブロック 500gくらい
長ネギの青い部分 1本分
ゆで卵 10個くらい
★水 600cc
★酒 150cc
★醤油 大さじ6
★砂糖 大さじ6
★生姜 チューブで5㎝くらい
①まず、豚バラブロックをカットします
(私はいつも大きめに切ります(〃艸〃)ムフッ)
②フライパンで全面に焼き目をつけます

③ゆで卵以外の材料を炊飯器へ

④炊飯器のスイッチON
(普通の炊飯モード 50分くらい)
⑤炊けたら、ゆで卵を入れて
もう一度スイッチON!!
すると、、、、

こ~んなに味の染み染みの角煮が
放ったらかしてできます✨
わさびをつけて食べると
一段とおいしくなります(*^^)v
皆様もぜひお試しください🌼
では不動産のことなら松樹まで🌲
一覧へ戻る